| Tournament Rule | ||
|---|---|---|
| Ⅰ | 各チェックポイントは順番どおり回り、係員のチェックを受けてから次のポイントに向かってください。チェックが無い場合は失格となることがあります。 | |
| Ⅱ | トレイルコースからはずれることを禁止します。自然保護上必要な箇所には、追い越し禁止、その他の制限を設定します。 | |
| Ⅲ | コース上および全区域で動植物、菌類、岩石などを採取、損傷することを禁止します。 | |
| Ⅳ | コースの角をショートカットすることは、植生にダメージを与えるので禁止します。 | |
| Ⅴ | ゴミは絶対に捨てないでください。 | |
| Ⅵ | コースには簡単な岩登り・沢登りをする箇所も存在します。迂回ルートもありますので、各自の技量に見合ったコース取りをお願いします。 | |
| Ⅶ | ルートはレース当日の天候等で変更になる場合があります | |
| 一般利用者、他の大会参加者への配慮について | ||
| Ⅷ | レース中、ケガ、病気などで身動きできないランナーと遭遇した場合は、その救助を優先してください。 | |
| Ⅸ | レースを支えてくれる関係者や地元の人々、ボランティアに対する感謝の気持ちを忘れないでください。 | |
| Ⅹ | コースは大会で占有をしているものではなく、一般利用者も使用していることを十分に理解し、その通行を妨げてはいけません。 その他の場所でも、安全な場所で走らず歩いて追い抜いてください。追い抜く時、すれ違う時には挨拶を忘れないでください。 | |
